出場レースレポ
どうも、本日10年来の推しが死にましたまなやです。私的10連休明けということもあって仕事どころじゃなかった…私をオタクの世界に引き入れた高杉晋助よ永遠なれ。 みなさん。推しはいつか死にますよ人もいつか死にます好きな物や好きな人には惜しまず好きと…
本音は旅行先ではまったりと過ごしたい派なまなやです。 先週の3Hエンデューロが終わってからはほんまに災難続きで 月曜にアメリカから帰国した先輩がUSA版インフルにやられたのをきっかけに 私もつられて死亡。 幸い熱はすぐ下がったんだけど いつもと同じ…
まなやでございます。今週末は春爛漫という言葉がピッタリなくらいお天気も良くて、花粉もすごくて…。 もう春がきたねこれは。最高!花粉がなければもっと最高!そんな自転車日和な週末の振り返り的な備忘録。 9日(土) 初めての小山田練習 本当であれば日…
時の流れはみ出して 自由を感じて生きていたい どうも、うずうず早漏アタック丸ことまなやです。 ここの所タイトルには微妙に共通点があるんだけれども 気づいている人はいたりするのかしら(^o^) こっそり私に耳打ちしてね!! さて、雨にやられた昨日に引き…
雨の時は絶対走らないって2年前の ツールド八ヶ岳の時に決めたのに!!!!! こんばんは。最近関東のトマトとして そこそこ定着してきたまなやです。 人間とは忘れる生き物だと言いますが 本当に的を得た言葉ですね。 2年前の土砂降りのツールド八ヶ岳で地…
こんばんわ日曜日 珍しく自転車三昧だった今週末。 今日のブログはちょっと長い3本立てで ●試される豪雨!富士チャレンジ ●まさかのレース不開催優勝!宮ヶ瀬クリテリウム ●名前が決まったよ!チーム員募集の件 でお送りします(・∀・) まずは土曜日に運転手…
お久しぶりですこんにちは。気がついたらブログを放置したまま、結構な期間が経過…。物事を継続するということは簡単なようでやはり難しい。その事に関しては、 ヒルクライムのストイック王子である田中さんを心の底から尊敬する。(ストイック王子は勝手に…
こんばんは( >д<)、;’.・ ィクシッ My lovely オフトゥンからお送りします "太もも爆発おじさん"の名を襲名したまおじです 今日、フレンドリーパーク下総で開催された 春のしもふさクリテ レディースの部。 圧倒的惨敗だった秋のしもふさクリテの雪辱を果たしたかったが…
写真は大久野島 瀬戸内海はブルーが美しい 土曜から、全日本ロード選手権への挑戦権を得るために 西チャレに参加すべく広島へ行ってきた。 国内では初の飛行機輪行。今回お世話になったのはJALさん。 普通の輪行袋でお願いしたにも関わらず すごく丁寧に扱っ…
結果は3位/5人中、そして女子トップに-1Lapを つけられるというなんとも苦い結果。 写真はサポートとして同行してくれた 大好きな尊敬する、ん のりり氏より。 Special Thanks!! ニヤけてないで集中しろや!笑 まな茶村ことLieve tee dorfとして、選手でびう…
12月になってから初めて書くブログ。笑 2017年最後のひと月にして、色々と環境が変わり 本当に気付いたら一瞬でここまで終わってしまった今月…。 ってなわけで年内のレース納めとなる 東京ワンダーレースの味の素スタジアムステージ 東京クリテリウムチャレ…
去年カナダに行っているときに リンちゃん(ツイのオタク)とかしゃちさん(ツイのオタク) があげたログの消費カロリーを見て衝撃を受けて 帰国したらダイエットのために絶対参加しようと思っていた 茂木の7時間エンデューロ、ソロエントリー ギリギリまで…
チームエンデューロとかではなく自分の力だけで 初めてクリテリウムで優勝できました! まさかの独走できたのは自分でもびっくりでしたが… とっても気持ちよくて楽しかった✨ 以下、鳥頭なので忘れてしまう前にレポを書き書きヾ(⌒(_'ω')φ 大磯クリテリウム第2…
【写真多いよ!!!】 書きたいことはありすぎたんだけど 時間の使い方が下手すぎてこんなにも後回しに… 自分で決めたことを実行できないたるみ具合('、3 _ヽ)_ たまにはいいか 10月の1〜5日まで開催されていた 国体の自転車競技の観戦兼観光で 10月3〜5日ま…