この場合のワンピースとは
こういう服のワンピースじゃなくて、もちろん漫画でもなくて
ワンピースのサイクルジャージ😭😭😭
こういうの!!!!
理由は複数ある。
🤔その1
洗濯が楽。
レーパンだとどうしてもサイクルジャージ上+レーパンと
2つ洗わなきゃいけなくてめんどくさい(そこ)
🤔その2
トイレが楽
セパレート式だと、ビブじゃないレーパンやったら問題ないけど
ビブを着てた場合はトイレでいちいち上裸にならなきゃいけない。
出先に簡易トイレしか無かったときとか
切羽詰まった時とかはひじょーーーーに厳しい😇
🤔その3
体にフィットしてくれた方が乗ってて楽
自転車始めた頃はやはり女的な目線から
あのピッタピタのジャージを着るのがすごく嫌やった
けどそこそこ乗るようになってジャージの機能性がわかってきた。
ちゃんと快適に乗るための理由があってあの形なんやなって。
今まで例に漏れず、肩紐無しのレーパンばっかり買ってたけど
ライド中にパットがズレるというかイマイチフィットしない感じが嫌でもう全然着ていない。
郷に入れば郷にならえとはよく言ったもので。
身を持って経験している次第でございます🤢
逆にデメリットももちろんある
あくまで女としての意見だけど
🤢ボディラインがバッチリ出る
これって人によってはすごく重要なデメリットだと思う。
おっぱいの形からお尻の形、足の形まで
もちろん下着のラインも全部ぴったりはっきり出るからね。
その辺自分はあんまり抵抗がないなっていうのは最近気付いたけど
それに圧倒的にセパレート式の方がかわいいデザインのものがたくさんある。
私も白とか淡い色は嫌!とか袖口はシームレスタイプがいい!とか
色々こだわりがあるからな
しっくりくるジャージ探しの旅はまだまだ続きそうや( ˘ω˘)
おすすめあったら教えてほしい
ジャージ☆Journey
帰省からから帰ってきて
・チーム山の定期ミーティング
・なっちゃんとのカナダの会
・きりぺのファンサービスの会
と毎日飲んだくれてるからお腹があれでそれ😇
チーム山メンとのライド楽しみだな〜!!!!
自分の走力に全然自信はないけれど
レースとか走ってみたいなーって気持ちは正直あるから
本腰入れて仲間に入れてくれるチーム探ししよ( ˘ω˘) 残された今年の目標
アワイチぶりだな〜💕たのしみだな〜!!!
また雨の時期がやってきた☔
レインクーバーならぬレイン所沢