なんか急に秋をぶっ飛ばして冬が来た…⛄
知ってる人も多いかと思うけど私は超がつくほどネガティブ
いつもまだ起こってないことを心配して不安になってる。
〇〇だったらどうしよう…
〇〇って思われてるかも…
嫌われたかもしれない…
だめだったかもしれない…
どうせだめだ…
etc....
吐いた弱音は数知れず、その度に何度「なんでそんなにネガティブなの」って
言われた事も数しれず
基本的に全てがマイナス思考
ただ、ネガティブな割に無駄に行動力がある
口では「きっとだめだよ…」とか「もうだめだ…」とかいいながら
なんやかんや気づいたら新しい事を見つけてきてヒャッハーしてる
カナダでは「ネガティブな行動派」って言われてたけど
自分でも本当にドンピシャな表現だなと思う。笑
Negactivate personといったところだろうか🤔
(ネガティブとアクティブくっつけただけ)
だいたい自分がネガティブになるときは
生理前と現状がマンネリ化してきた時。つまり飽きた時。
頑張って自力で状況を打破するのは嫌。
あれもやってみたいこれもしてみたいという好奇心。
それゆえ手っ取り早く環境を変えようとしてしまう。
もともと未練があんまりない性格なのか
(自分では未練タラタラ人間だと思っているが)
基本的にネガティブの波が来たときは、“自分の環境が変わるサイン”なんだなって
最近やっと気づき始めた。
でもその変化に対して自分はまだ無意識で。
だからこそ死ぬほどネガティブになる。
ここ数日何度友人に毒を吐いたかわからない…。
大変申し訳なく思っている
今回の変化がどう転ぶのかはまだわからないけど
自分の無意識が何かを変えようとしている気がするから
栄養とってよく寝て元気だけはつけておこうかなと思う( ˘ω˘)
あー満員電車がストレスすぎる⚡
早い所、cafe出店計画の夢実現させる!!!!!!
11/26のもてぎ7Hエンデューロ、
“サンシャインマスカット茶村”でソロで走るので
お仲間募集
エントリーは10/23までだョ
ジャパンカップは私が行くので晴れます