こんばんわ日曜日
珍しく自転車三昧だった今週末。
今日のブログはちょっと長い3本立てで
●試される豪雨!富士チャレンジ
●まさかのレース不開催優勝!宮ヶ瀬クリテリウム
●名前が決まったよ!チーム員募集の件
でお送りします(・∀・)
まずは土曜日に運転手兼ガヤで参加してきた
富士チャレンジ。
実は今まで富士スピードウェイは行ったことがなかったので
innocentのみなさんが参加すると言うことで
エントリーはせずにガヤとして便乗した。
100kmも200kmも走れるか!!!笑
今回車で同乗したinnocentメンバーは
はじめましての方がほとんどやってんけど
みんな優しくてきちんとした人間で
こんなコミュ障にも優しく接してくれる神ばかりだった
富士チャレ出走innocentメンバーは
にうにう
いしださん
新さん
ほさかさん
あらたきさん
にしむらさん
やまもとさん
みやたさん
プラス
ガヤ要因のアンディーとおじさん
おじさんを見つけられるかな(・∀・)
朝東京でみんなを回収しているときは
素晴らしく晴れていたのだけれども、御殿場の会場に近づくにつれて
だんだん怪しくなる雲行き&あたってくる雨…
会場についた時点でだいぶしっかり雨☂
荷物をおろして準備をして、走るメンバーたちが試走に行く頃には
もうコースはプール
(エントリーしなくてよかった…)
と思わざるを得ない天気。
全員ホンマに走るのか…とザワザワしていたけれど
予定通り実施するようで。
雨の中出走するメンバーたち…。命大事に(ToT)
同じく観戦(自走)で来たアンディーと出店スペースをうろつき
自転車についての真面目な話をしていたけれど
ガヤをしようとしても、地面から湯気が立つほどの雨…
ガヤを諦めて話に夢中になっていると
戻ってくるにうにう…
追突されての落車とのこと。
我々が歓談している間に、割と笑えないレベルで
落車まつりが起きていたとのこと…。
天気も悪化する一方ということもあり、まさかの2時間弱程度で
レース中止のアナウンスが…
そして案の定、中止になった途端好転する天気。
みんな不完全燃焼で悔しそうだったけど、
大きな怪我なく帰ってこられただけで万々歳…
出走した人は全員優勝ってことで
無茶振りのインド⊂^j^⊃ぞぅ体操に付き合ってくれる優しさ
私ははじめましての人たちとゆっくりコミュニケーション取れたから
結構楽しかった(^o^)
帰りもみんなを送り届けて無事帰宅
3時から起きていたこともあり、なんやかんや少ししてから
案の定寝落ち…そして第二弾に続く
お次はまさかのレース不開催になった宮ヶ瀬クリテリウム。
全日本が終わってからの緩んだ自転車への熱を入れるべく
エントリーするか悩んでいたイベント。
締切が先週だったこともあり、ツイッターでエントリーの可否を
アンケートしたところ
宮ケ瀬クリテを走るか走らないかを決めかねてるうちに明日が期限なんだけど
— ゼロカロリーまなや兵糧丸 (@mny_dx) 2018年9月1日
自分じゃ決められないから他人任せにする事とする!
この結果だったこともあり、気乗りはあまりしなかったがエントリー
昨日は疲れから、ほぼ準備をしないで寝落ちしたので
朝起きたら充電はしてないし、荷物は準備してないしで
なんとまあやる気のない…
しかし、昨日の富士チャレ参加メンバーの何人かが
ガヤに来てくれるとのことで
ドタバタと準備を進める😭😭😭😭😭😭
シャワーを浴びて、頭乾かして獣たちにご飯あげて
猛ダッシュで準備して赤羽まで。
うちから赤羽駅までの最速記録を2分更新しての、18分で到着。笑
ガタガタ電車に揺られる道中、サンダルで来たことに気づき
途方に暮れるも昨晩のナイスな私が靴を入れてた!!!
天才かな。さすが私
途中同じく寝坊して練習DNSしたらしいアンディーと合流し
登りで詐欺されてブーブー言いながら会場へ。
ギリギリ間に合って受付を済ませると練習を終えたinnocentメンバーが!!
試走を待って午前のレースの表彰式と抽選会をボケーっと見守る
だいぶシュッとしたことない私???
番号呼ばれてるな~~~~なんてウニャウニャしていると呼ばれる自分の番号。
なんと…!!!!!
Lakeのシューズを当てる私!!!!!!え!!!??大丈夫かな
運使い果たして死んだりしないかな😂と思いつつ
大喜びでもらってまいりました!!到着が楽しみ!!
こんな良いシューズを景品にしてしまうとか太っ腹過ぎひん???
イケる???????
選んだ色は乞うご期待です(^o^)
そんなこんなで試走をしてレース開始まで待つ。
するとなんと…
エントリー4人いたにもかかわらず、受付者が私のみ😂😂😂😂
そんなことってある??????笑
ただでさえエントリー少なすぎてクラス統合されたのに
面白すぎるでしょ!!!!!!!爆笑
主催者のWalkrideさんにわがままを言って
パレードランという形でチームメンバーと走らせてもらえることに。
無茶振りを聞いていただいてありがとうございますWalk rideさん!!!!!!!
そんなこんなで数名のWith Bを引き連れて笑
2周だけトマト大好きをアピールしてきました(・∀・)
最後は出来レースで優勝させてくれてありがとう!!笑
写真とか動画楽しみ~笑
ほさかさん
にしむらさん
新さん
アンディ
小林さん
付き合って遊んでくれてセンキュ!!!
その後は適当に目についた人をガヤする遊びをして
ジェラート目指す道中で無事殺されて、
死に体でジェラート食べて帰宅。
久しぶりの自転車充な週末はとても楽しかった😄
同じ価値観で話ができるというのはとてもいいね!
自分の現状を見直す、いいきっかけをもらった。
さてさて最後のチーム員募集の件!!!
ずっと夏の間ウニャウニャと止まっていましたが、最近動き出して!
チーム名がいよいよ決まりました😄
新しいチーム名は『Dèfardi』、読みはディファルディです
意味ももちろんありますので気になったら聞いてね(・∀・)
ちょこちょこ、気になります!って声もかけてもらっていて
本当にありがたいな~~っていう気持ち!
何人かお話もさせてもらった!!!
コンセプトとしては、自分がJBCFを走りたいときに
チームを探すのが、新しい輪に入るのが少し難しかったので
自分で作っちゃえって思ったのがきっかけだけど
一番は、最近JPTのレースのガヤが楽しくないなって思ってて。
あとはなかなかガヤ仲間が増えないのも寂しくて
自転車のレースが普及しないのも悔しくて
文句を言ってもしょうがないけれど
こうエキサイティングな走りをしてくれる次世代が
いたらいいのにな~という思いから
では育ててしまえばいいのでは…?という思いつきが
原動力にはなってくれたかな~~~って思う。
でもかといって、自転車だけがんばります!!!みたいなのは
なかなか難しいご時世だから、自転車をやめてからの人生
つまりデュアルキャリア的なところも合わせて
ロングスパンで将来自転車の普及につながってくれる選手が
育ってほしいと思っている。
デュアルキャリアは今スポーツ界で力を入れようとしている
分野でもあるし、自転車競技でもそこって重要になると思う。
そこがしっかりしていると、安心して競技に一生懸命取り組めるだろうしね。
なので、若い子たちには勉強した栄養とかメンタルのサポート
レースへの多々雑務と合わせて
競技をまたいでオリンピアンとかトップカテゴリでプレイしていた選手と
話をする機会も与えてあげようとは考えております。
しかしどうしても、自転車のテクニックのところとか
こう社会人としてというか人としてのマナーとかって
私は教えて上げることはできないから
経験のある大人の人たちのお力を借りられたらなという気持ち!
まだまだ夢物語だったりする部分は大きいけど
ゆっくりと前に進んで行けたらとは思う。
なので年齢は問わず、チームや練習環境に困っている人の
足がかりになるようなチームにできたらと思いますので
まだメンバー募集しておりますよ!!
特にターゲットになってくれる若年世代~~~笑
近いうちに、ジャージも発表できたらなとはいるので!!!
そんな近況報告😃
また月曜がやってくる…
シャンプーしていい匂いになったもりすけと
いつもいい匂いのあおいちゃんに癒やされて
ゆっくり寝ましょ( ˘ω˘)スヤァ