今週はホゲーっとしていたら終わってしまった
そんなに疲れてないつもりだったけど
先週末のドタバタで心身ともに疲れていたらしい
自転車もローラー軽く乗る程度で終わった
チェーンが変わったら乗り心地がかなりUPした
定期的なメンテナンスの必要性〜!
今週末は休んだ分のツケで仕事のため
ライドも行けず…どんまいやでしかし
今日の午前中だけ時間があったので
最近エンド金具の必須性に不便を感じていたので
買い換えようと思っていた輪行袋を作ってみた
Pekoさんが作成していらっしゃる軽量輪行袋が
ずっと気になっていて。
ただ、タイミングが合わずに買えなかったので
作ってみるかぁ〜となった次第。
欲しくても無いものは作る精神が身についている
レイヤーあがり系オタク。笑
そしてその結果がこちら
青色がいいなと思って作ってみたら
ビニールシートで作ったみたいになってしまったけど
ビニールシートじゃないよ😂
重量も200gもいかないし、スマホサイズくらいまでたためるし
ボトルケージにも入るしなによりエンド金具いらないし!
ちょっとやそっとでは破けなさそうやし
初めて作った割にはなかなか良いのでは無いでしょうか🤘
今度ものは試しで輪行してみよう!
もう少しかわいいデザインの布で作ってみたいな
あとカラバリとか
誰かに試しに使ってみてもーらおっと!
先日買った
この2冊。西薗さんの方から読み始めたけれど
思ってたより読みやすくて面白くて
止めどころがわからん。笑
時間がある限り無限に読んでしまう
私みたいなトレーニングとか興味ないアホでも
楽しく読みすすめられるしおすすめですね。
あくまでトレーニング教本というより、読み物としてやけど

世界最高のサイクリストたちのロードバイク・トレーニング:ツール・ド・フランスの科学
- 作者: ジェイムズウィッツ,西薗良太
- 出版社/メーカー: 東京書籍
- 発売日: 2018/09/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
パワートレーニングバイブルも同時進行で読もう
そして沖縄に向けて!
この間しもふさの時に出店してて気になった
O.R.Sを買ってみた。
タブレットだから、持ち運び楽で
自分の好きな濃さにできるって良いよね〜!
味も美味しいし。
ライドのときもポッケに入れて持っていけるから
水さえあれば経口補水液がすぐ作れるの安心だよね
これも誰かに試してもらおう
さーて明日は朝5時から起き出して仕事や😭
雨がふらないことを祈る…
いつものごとくまとまらないがおわり
ぐっない
スコティッシュもり